洋服に使われる素材は、お手入れ方法を誤ると持ちが悪くなったり、ケア方法次第で長く着ることができます。
質がいいアイテムこそ、丁寧なお手入れで長く使いたいですよね。
本記事では、知っておきたい繊維や染色の知識についてまとめました。
天然繊維・素材まとめ
綿(コットン)
シーズンを通して着ることができるおなじみのコットン。
コットンの中でも種類がたくさんあるってご存知ですか?
取り扱いが楽で初心者でも扱いやすいコットンについてまとめました。
あわせて読みたい
綿素材(コットン)の特徴とお手入れ方法は?一年中活躍する取り扱い方法
インナーや下着は綿100%じゃなきゃいや!!なんて人も多いのではないでしょうか。 綿は滑らかで摩擦が少なく、夏は熱を発散・冬は保温性に優れ、一年中活躍する素材で…
麻・リネン
通気性がよく、夏に活躍する麻素材。
シワや縮み・白色化がデメリットですが、上手に予防する方法はあるのか解説しています。
あわせて読みたい
麻(リネン)のお手入れ方法は?シワと縮みの予防方法と長持ちする保管方法
夏に大活躍の麻(リネン)。 清涼感があって気持ちよく着られる素材ですよね! だけど、リネンってシワになったりクタンと張りがなくなったり、白くなってたり!? そんな…
毛(ウール)
冬はニットやコートに多様されるウール。
ウールのチクチクが苦手という方や、お手入れ方法を誤ってしまうと衣替え時に虫食いを発見してがっかりなんてことも。
ウール製品の取り扱い方法やデメリットの対策をまとめました。
あわせて読みたい
ウール(毛)のチクチクは正しい予防で改善!虫食い・毛玉のお手入れ方法
ニットセーターやマフラーなどに多く使われる定番素材ウール(羊毛)。 夏は涼しく、冬は暖かく着られる天然素材のウールは、肌さわりもよく長く着られます。 けど、チ…
絹(シルク)
高級素材のシルク。
パーティドレスや着物など晴れの日に着ることが多い素材ですよね。
デリケートなので特殊なケアが必要??と思うかもしれません。
長くシルク製品を身に付けられるような正しいお手入れ方法を解説しています。
あわせて読みたい
シルク(絹)お手入れ・取り扱い方法|洗濯はできる?長持ちするケアのコツを紹介
ツヤ感があり高級感あるシルク。独特な光沢と手触り、ドレープ性はお着物、ドレスなど晴れの日の主役となる素材。普段使いできるスカートやワンピース、スカーフなど様…
レザー(皮革製品)
ジャケットや服飾小物に多く使われるレザー製品。
レザーは月日が経つにつれて素材に味が出てきて自分だけの特別感も味わえます。
レザーのお手入れは特殊で難しそうと思われるかもしれません。
ファンも多いレザー素材について、取り扱い方法からオススメのケアアイテムまで紹介しています。
あわせて読みたい
【フェイクレザー】合皮・人工皮革のシワ伸ばしの方法は?お手入れの注意点も解説
アパレルで多く使われるレザー製品。 最近では、値段が高くお手入れに手間がかかるレザー製品の代用として人口皮革製品(フェイクレザー)が増えています。 ただしフェ…
ダウン
水鳥の綿毛を使用したダウン。
高級なダウンと安価なダウンにどのような違いがあるのでしょうか。
ダウンの正しいお手入れ方法も紹介しています。
あわせて読みたい
安いダウンと高級ダウンの違い|丁寧なお手入れと長持ちさせる保管方法
真冬に欠かせないダウンジャケット。 モンクレールやデュベチカ、カナダグースを始めとした高級ブランドが多いイメージです。 ダウンって布団を着ている感覚なので手放…
化学繊維・素材まとめ
ポリエステル
乾きやすく、シワになりにくいポリエステルは取り扱いやすいと言われています。
シルクのような風合いを出すこともできる万能です。
メリット、デメリットを中心にまとめました。
あわせて読みたい
ポリエステル素材は強度抜群で夏もOK!特徴とお手入れ方法
ポリエステル素材って乾きも早くてシワになりにくいイメージですよね。 ポリエステル素材は、夏はブラウスやカットソー、冬もニットやコートとして活用されていてとって…
アクリル
ウールに似せた合成繊維といえばアクリル。
ニットやマフラーに多く使われますが、静電気や毛玉が発生しやすいデメリットがあります。
これらは予防が可能!その予防方法とは?
あわせて読みたい
アクリルニットの毛玉予防と静電気対策は?長持ちさせるコツ
三大合成繊維アクリルは、ニットセーターやカーディガンに多く使われている素材。 フェイクファー(エコファー)も、ほとんどがアクリルから作られています。 ウールに似…
ナイロン
三大合成繊維の一つであるナイロン。
強度や伸縮性があり、ストッキングやスポーツウエアのも多少されています。
熱に弱いというデメリットについても解説しています。
あわせて読みたい
ナイロンのデメリットは耐熱性が低い!?特徴と正しいお手入れ方法
スポーツウエアやリュック・タイツなどのファッション小物にも多く使われるナイロン生地。 マウンテンパーカーやシェルのほか、ニット・フェイクファーにも使われていま…
キュプラ
木材パルプを液状にして糸にする方法や、ペットボトルを再生して作る化学的な方法作られる再生繊維。
その中でもコットンリンターが原料のキュプラ。
肌触りが良く、裏地としてキュプラが使われていることもよくあります。
エコな素材ですが、取り扱い方法や注意点は意外と知られていない!?
あわせて読みたい
キュプラの特徴と長持ちする洗濯方法!シワ改善のお手入れも解説
エシカル・エコといったワードが注目され、循環させて環境負荷を軽減する、環境に優しい再生繊維。 その中でも、再生繊維は木材パルプを液状にして糸にする植物系と、ペ…
レーヨン
キュプラと同じく再生繊維のレーヨン。
こちらは木材パルプが原料。
シワになりやすく縮みもでるレーヨンですがどのようなお手入れが正しいのでしょうか!?
あわせて読みたい
レーヨンを洗濯してしまったけど大丈夫?縮みの戻し方と長持ちさせるコツ
柔らかい素材感で、ストールなどのファッションアイテムにも多く使われる素材、レーヨン。 レーヨンは肌さわりがよくずっと触れていたい素材ですが、洗濯すると縮んでし…
合成皮革・人工皮革(フェイクレザー)
お手入れや保管方法に気を使うレザー製品ですが、本革よりも軽くケアが楽なのがフェイクレザー。
値段も安価に手に入れることができる素材です。
ただし、寿命が短いのがネックと言われています。
少しでも長持ちするフェイクレザーのメリットを紹介します。
あわせて読みたい
【フェイクレザー】合皮・人工皮革のシワ伸ばしの方法は?お手入れの注意点も解説
アパレルで多く使われるレザー製品。 最近では、値段が高くお手入れに手間がかかるレザー製品の代用として人口皮革製品(フェイクレザー)が増えています。 ただしフェ…
フリース
暖かく軽量な素材のフリース。
ボア状の起毛がトレンドに左右されず長く愛されています。
乾きもはやくお手入れも簡単なフリースの人気商品をまとめています。
あわせて読みたい
最も暖かいフリースはこれだ!おしゃれさも重視したおすすめ人気5選を紹介
暖かさ重視でフリースがほしい フリースってどんなお手入れをしたらいい? 冬を暖かく過ごすためにおすすめなのがフリース。 フリースは、耐久力もあり、肌さわりもなめ…
素材のまとめ
シアー
夏に人気なシアー素材。
お手入れ方法や取り入れ方を紹介しています。
あわせて読みたい
夏に着たい、透け感のあるシアー素材のお洗濯・お手入れ方法
夏になるとコットンや麻(リネン)など汗を吸収・発散する素材が快適で重宝しますよね。 そんななか、透け感のある「シアー」「オーガンジー」「ジョーゼット」といった…
シアーサッカー
夏のシャツとして活躍する素材シアーサッカー。
シアーとの違いは?
長く着るためのお手入れ方法も紹介しています。
あわせて読みたい
夏に着たい涼しげ素材!クーラー日焼け対策「シアーサッカー」の魅力と洗濯・ケアのコツ
暑い夏の時期は、薄手で涼しく着られるTシャツがマスト。 とはいえ、女性は特に「日差しも避けたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。 ちょっとしたすけ感のある…
フランネル
冬のシャツによくつかわれるフランネル。
どのような暖かさがあるのか、特徴を紹介しています。
あわせて読みたい
フランネル生地の正しいお洗濯・ケアを解説!性質や特徴も紹介
秋から冬にかけて一枚は持っておきたい暖かなフランネル生地のシャツ。ニルヴァーナのカート・コバーンに代表されるグランジ(Grunge)ファッションにも代表され、秋冬…
天竺編み
Tシャツや下着でよく見かける「天竺編み」。
肌さわりがいい素材感ですが、どのような特徴があるのか解説しています。
あわせて読みたい
天竺編み(てんじくあみ)とは何?フライス素材との違いと特徴・お手入れ方法を解説!
Tシャツやニット、パーカーやスウェットでよくみかける素材「天竺」。そもそも何て読むの?という方も多いかと思いますが「てんじく」と読みます。 洗濯表示タグや商品…
キャンバス
シューズやバッグなど、ファッション小物によく使われているキャンバス。
強度があり、さまざまな業界でつかわれている素材。
キャンバスの特徴やメリットに迫ります。
あわせて読みたい
キャンバスとはどんな素材?正しいお手入れ方法と魅力を紹介!
油絵など絵画を描く時の画布として使われるキャンバス素材。 アパレルでも多く用いられ、スニーカーやバッグのアイテムを持っているという方も多いのではないでしょうか…
メルトン
冬のコートといえば!のメルトン。
暖かさがピカイチですが、重いというデメリットもあります。
メルトンの特徴からお手入れ方法までくわしく紹介しています。
あわせて読みたい
メルトンウールとはどんな素材?コートの寿命な正しい洗濯方法とメリット・デメリット
冬物のコートによく使われるメルトン素材。 ピーコートやダッフルコートなど、どのようなアイテムとも合わせやすく、冬のコーディネートに欠かせない生地です。メルトン…
ローン(綿ローン)
手作りマスクの素材としても使いやすいローン。
肌さわりがよく下着にも使われるローン素材についてくわしく解説しています。
あわせて読みたい
薄手で手作りマスク生地にもつかえるローン素材(綿ローン)とは、どんな生地?
手づくりマスクの生地として使えるローンは、細番手の糸で密に織った平織りの生地。 ハリがあり肌さわりもいいので、夏でも通気性のいいマスクの作成ができます。 他に…
染色についてまとめ
先染め
先染めは、素材を染色してから布地にする方法です。
生地に深みが出るのが特徴。
しかし、コストがかかるため製品にする場合は高価というデメリットもあります。
あわせて読みたい
先染めは高品質!布地染色の特徴を覚えると接客に役立てられる!
[the_ad id=”1906″] アパレル製品の染色。 染色とは、染料や顔料を用いて繊維や生地を着色を行うこと。 製品がどの段階で染色されるか、目的によって違いがあります。 …
後染め(プリント・捺染)
布地の状態で染色を行うため、大量生産に向いています。
Tシャツなどのプリントも後染めの一種。
洗濯をするとヒビになったりするプリントも、長持ちするお手入れ方法がありますよ!
あわせて読みたい
Tシャツのプリントは洗濯をすると剥がれる?正しいケアと長持ちさせる洗濯方法
Tシャツのプリント、ワンピースのプリント、アパレル製品では様々なプリントを目にしますよね。 一つひとつ触ってみると、同じプリントにも違いがあることに気づくはず…
最後に
素材の特徴について知っておくと、普段のお手入れはもちろん、製品を購入する際にも役立ちます。
お気に入りのアイテムとは長くお付き合いしたいもの。
正しい知識を身に付けて、良いものを長く着ましょう。