VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)という言葉をご存知ですか?
ショーウインドウやディスプレイでストアのコンセプトを訴求したりトレンド発信に欠かせない基本戦略となるVMD。

アパレル業界でのVMDは1960年代の装飾の時代から徐々に変化し、90年代後半からはVMDの時代と移り変わりました。
大型店舗には、VMD・ディスプレイ専属のスタッフもいます。
VMDでコンセプトを明確にすると店舗の成長にも繋がるのも事実。
VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)とは?
まずは、VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)とは一体どういう意味と意図があるのか解説します!
ヴィジュアル+マーチャンダイジング
VMDはヴィジュアル+マーチャンダイジングで構成されます。
- Visual(ヴィジュアル)|視覚的に商品を訴える。お客様の目に最も止まりやすい配置
- Marchandising(マーチャンダイジング)|特定のターゲットに訴求し、商品開発から販売計画・販促、予算の管理といった商品計画を決定
販売計画や戦略となるマーチャンダイジングを、ヴィジュアル(視覚化)で訴求した販売計画がVMD!
店舗のVMDによってお客様は「どんな商品があって、どんなコンセプトのお店なのか」を知れますよね。
商品の魅力を引き出して訴求するのがVMD戦略。
同じ商品でも、VMDの良し悪しで売り上げも左右されます!

VMDとディスプレイの違いは何?
VMD=ディスプレイと考えがちですが、実は厳密には違うんです。
VMD|差別化戦略。お客様に商品が目に留まりやすいように展開、視覚的要素で訴求する店舗作り
ディスプレイ|装飾手段「展示」「陳列」
VMDが目的だとすると、ディスプレイは手段の一つ。


VMDで売り上げを上げる基本戦略の方法
VMDの大きな役割は商品の魅力を視覚によって最大限にアピールするため。
店舗の商品構成やコンセプトをわかりやすく展示し、お客様を引きつけるのが目的です。
ただ陳列するのではなく、どうしてこの商品をこの場所に置いたのか。なぜ仕入れたのか。
具体的にどのようなVMDを行えばいいのか解説しますね!
なぜそれを行うのか、理由を明確にしながら戦略を立てて行きましょう!
VMDを細分化して戦略を立てる
ひとえにVMDと言っても手法は様々あります。
MPS(マーチャンダイズ・プレゼンテーション・スタンダード)という、VMD計画を細分化してVMDの意図を表現していきましょう!
- IP(アイテム・プレゼンテーション)|店内の商品全体
- PP(ポイント・オブ・バーチェス)|IPの中から特に強調するポイント、ディスプレイ
- VP(ビジュアル・プレゼンテーション)|ショウウインドウ・ゾーン。コンセプトでまとめたエリア
お客様を満足させるためのVMDは、店舗全体でなのか・ピンポイントでなのかによっても戦略は変わってきます。
MPSによってお客様にわかりやすく探しやすい売り場VMDを意識しましょう!
▽具体的なVP例は下記の記事を参考にしてください◎

新鮮なVMDから顧客満足へ繋げるための注意点
売れるVMD戦略により、お客様の購買意欲を掻き立てられると売上げアップに繋がります。
ただし実績のあったVMDに依存しないように注意。
売れる場所だったからといって変化をつけないと廃れていくばかり。
せっかく新規のお客様に店舗を気に入ってもらえてリピーターとなっても、いつも同じようなVMDでは飽きられていしまいますよね。
せっかく商品自体に入れ替わりがあっても、パッと見同じようなVMDのお店、多い。
また、どんなに魅力的なVMDができていてもマンパワーも必要。
居心地の良い空間はVMDだけではなく販売員の人柄や接客力も大きな要素。
売れたからよかった、ではなくそこから次の戦略を考えて適応していくことが大事です。
販売員ではなく、VMDを専属として行うスタッフを配置
VMDはファサード(入り口)のボディで店の外の人たちに訴求をして来店を促したり、店内の陳列方法を工夫してお客様がスムーズに商品を手に取れるディスプレイを作る仕事。
販売員がVMDを行うメリットは、お客様の生の声を汲み取って臨機応変にVMDを変え、常に新鮮な売り場を作れる点。
基本的に店舗の販売員がVMDを行うケースが大半ですが、接客をせずVMDのみを行う専属のスタッフがいる店舗もあるので紹介します。
本部のVMD担当は店舗へ指示を出し、どの店舗でも差がないようにVMD戦略を行うのが仕事です。
ファストファションのアパレル店舗にもVMD専属のスタッフがいるケースも多くあります。
専属のVMD担当がいれば、販売員は接客に集中することができるので、効率の良い店舗運営が実現できますね。

という方もアパレル転職エージェントなどでVMD専任の求人を探すことも可能ですよ!
専任VMDは、ブランドのMDを店舗空間で再現するのが主な役割。
お客様がわかりやすく、お買い物しやすいように店舗づくりをするのが専任VMDの仕事です。
VMDの求人が見つかるアパレル向けエージェント
[afRanking id=3744]