アパレル商品が直接お客様の手元に届くまで、商品計画からPRなど、さまざまなステップを踏んでいます。
オフィスで働くスタッフが、どんな商品を店頭に置こうか・お客様はどんな商品を欲しがっているのか、どんなコンセプトならショップのファンが増えるのか戦略を立てています。
商品が店頭に並ぶまでに基盤をつくるのがマーチャンダイザー(MD)の仕事。
センスやマーケティング力が問われるMDは、一体どのような仕事をしているのでしょう?
本記事では、マーチャンダイザーの仕事内容や求人について紹介します。
マーチャンダイザー(MD)とは?
具体的にマーチャンダイザー(MD)はどのような仕事を担っているのか紹介します。
MDとは?シーズンの方向性を決め、商品化計画(MD)
マーチャンダイザーは、よくMD(エムディー)と略して呼ばれています。
MDが作る商品計画をもとに、バイヤーは商品を買い付け、企画は商品企画を進めます。
商品の流通管理を円滑にすること
マーチャンダイザーは、商品開発から販売計画・販促、予算の管理といった商品計画を決定する役割
MDはブランドのシーズンテーマや方向性を決める重要な役割なんです!
MDがブランドの方向性を決めていくので、この人がいないと何も始まらない!!
特定のターゲット(ペルソナ)を設定し、ターゲットとなるペルソナは、どのようなライフスタイルでどのような好みがあり、どう行動するか分析していきます。
対象顧客に対し、どのような商品を取揃え訴求するかMDが軸をつくっていきます。
正社員だけ?MDの主な雇用形態
マーチャンダイザーとして働く場合、多くは正社員雇用で本社勤務をしています。
他にもフリーランスのMDと業務委託提携を結んでいたり、契約社員などMD職の雇用形態はさまざま。
正社員からフリーランスのMDまで、さまざまな雇用形態の方が活躍しています!
アシスタントとしてアルバイトで働くこともでき、経験者でライフステージの変化により時短で働く主婦層もMDとして働けますよ!
正社員販売員だったけど、結婚を機に本社勤務の時短スタッフとなりMD業務をしている、なんて方も多くいらっしゃいます。
フリーランスとしてMDで働く場合は信頼関係や人脈が重要なので、まずはアパレル企業にMDとして就職し下積みを経てフリーランスへ転身していきます。
ひとつのブランドだけではなく、さまざまなブランドのMDを担う場合は感性の高さも重要です。
MDの業務は忙しい!?激務といわれる仕事内容
具体的にMDの仕事内容について紹介します。
ペルソナ設定・シーズンテーマ設定・MDマップ作成
シーズンテーマを設定してブランドをどのような方向性にするかを決めるポジションのMD。
まずはトレンドや消費者ニーズをリサーチ。ペルソナを設定してどのような層をターゲットにするかを明確にします!
ペルソナとは、ターゲットとなる架空の人物モデル。年齢・性別・居住地・職業・趣味・価値観・家族構成・ライフスタイルなどリアルな情報を設定します。
ペルソナ設定はアパレルの商品計画の中でもかなり重要なのでリアルで細かく設定し、誰に売りたいのかを明確にしましょう。
誰に着て欲しい商品かをMDが明確にすることで「この人はこのチェック柄のTOPSが絶対欲しいから、合わせて無地のワイドパンツも必要だ」と商品計画もスムーズにいきますよね。
また、自分自身やお客様・知人の「こういう商品があればいいのに」というリアルな声を拾っていくのも重要です。
バイヤーとMDの兼任も。商品開発・企画にも携わる
MDはバイヤーを兼任しているケースもよくあります。
去年バズったワンピース。実績があるし流行も続いてる形だから今年もつくろう!
トレンド分析しながら販売計画に折り込み、デザイナーとバイヤーに商品開発・調達を促します。
昨年はノースリーブだったけど「腕を出したくない」という声も多かった
今年はフレンチスリーブにしてみよう!
このように、店舗の販売員やお客様からのリアルな口コミを吸収して新商品に落とし込みを行います。
また、MDはバイヤーだけではなく商品開発・企画担当を兼任するケースも多い。
ブランドの方向性を統括しているのでMD兼バイヤー・MD兼プレスといった業務を兼務することで効率化が測れます。
様々な業務を行うことで、なおさらセンスとマーケティング力が問われますね!
経営感覚が身につけられるのもMDのメリット!深く広くの知識が必要
入荷する商品に合わせてMDマップ・販売促進を計画
どのような商品を仕入れるか、企画するかが決まったら打ち出し方法も計画していきます。
プレスや販促担当と一緒にどのような打ち出しを行うかもMDが精査していきます。
MDマップ(販売計画)を店舗に落とし込むことによって店舗側はそれに沿った店舗VMDを考え、ブランドのコンセプトやシーズンテーマを訴求。
「売りたい商品を引き立たせるための商品」が上手にいれられるかが鍵!
VMDの計画も行います。
MDとして働きたい!向いている人求人の探し方
ブランド・ショップの統括をするMDの仕事、どのような人に向いているのでしょうか。
必要なスキルは?MDの素質がある人
シーズンの販売計画を担う大元の役割であるMDは、流行に敏感であったり、企画・販売・流通をトータルで把握するスキルが必須。
消費者のニーズやアパレル・ファッションの流行を的確にキャッチできなければなりません。
また、販売計画を行うにあたってマーケティング力があり、過去の実績や統計からデータ分析力も必要です。
MDの求人もマーケティング経験者は強み!
もちろん、商品知識も必要。
MDになるために必要な学歴・資格はある?
アパレルでMDになるために必須な資格はありません。
転職や就活の際には、日本ファッション教育振興会主催のファッションビジネス能力検定試験、繊維製品品質管理士、衣料管理士など、ファッションやアパレルに関わる資格を持っていると有利です。
資格試験の通信教育フォーサイトでもファッション向けの資格講座が多数あります。
アパレル未経験でもMDになれる?
アパレル未経験でも、他業界でMDやマーケターの経験があれば転職しやすいです。
アパレル以外でも、スーパーなど小売店でMD経験があると強みです。
商品企画の部署やメーカーからの転職も有効。
完全に未経験の場合は、アシスタントして下積みをしましょう。
MDへ転職したい。求人はどこで探す?
MDの業務は、マーケティング力と現場のリアルな声を吸収してアウトプットする力が必要。
そのため、アパレルや服飾の販売員経験者はMDへの転職は有利です。
アパレル専門店・百貨店でアパレル流通のノウハウを身につけておくのが◎
花形職業であるマーチャンダイザーは、面接の志望動機でも「統括する仕事がしたい」とアピールされる方も多いです。
しかもリーダー気質の方が多いので、ついつい頼りたくなる存在ですよね。
アパレル業界経験者がMDとして転職するなら、アパレル特化転職エージェントのクリーデンスがおすすめです。
総合転職エージェントでは取り扱えないような、アパレルならではの専門的な求人ばかりで、MD以外にも本社勤務・販売員求人に特化しています。
経験者優遇!アパレル業界特化の転職エージェントなら
/登録無料!\
まとめ・センス・マーケティング力があればMDに向いている
マーチャンダイザーは、超花形職業で、やりがいもあるがそれだけ大変な仕事。
けれど、責任感も強く誰よりもおしゃれが好き、そしてマーケティング力や経営力をもっと身につけたい!と思う人におすすめです。
アパレル業界内で転職や新たにアパレル・ファッション業界でMDになりたい!という方はぜひ参考にしてください。
経験者優遇!アパレル業界特化の転職エージェントなら
/登録無料!\