アパレル販売員として働いている筆者ですが、アパレル関係者って服が溜まっていきませんか。
アパレル関係者って毎シーズンクリーニングに出したいお洋服も多いはず。
けれど、大量のお洋服をクリーニング店へ持っていくのって大変ですよね。
冬とか、コート何着か出したいし、ニットやウールなどクリーニング出したい!という素材のものが多いはず。
そんなかさばるアイテムが多い時こそ、便利なのが宅配クリーニング。
今まで宅配クリーニングを活用したことがなかったのですが、あまりにもクリーニングに出したいアイテムが多くあったので初めて活用してみることにしました!
今回利用したのは、高級な宅配クリーニング・クリーニング東京さんの宅配クリーニングサービスを利用してみました!
正直、顔が見えない相手に大切なお洋服を託すのが不安でしたが…
宅配クリーニングのよかった点から注意点まで利用してみた体験談をレポートします!
クリーニング東京のメリット
宅配クリーニングの「クリーニング東京」では会費不要!多くの宅配クリーニングでは会費が必要なところが多いです。
クリーニング東京ではその都度の支払いなので、利用したい時に利用したいだけ使うことができるので安心!
また、会員登録が無料なので登録をしておくと出荷のお知らせメールを受け取ることができたり、次回利用時の情報入力が不要でスムーズな利用ができます。
送料も無料、返却時期の指定ができるので仕事やプライベートの都合に合わせることも可能。
さらに、なんと再仕上げ無料なので、もし仕上がりに不備があった場合はカスタマーセンターに連絡するだけで対応してくれます。
宅配クリーニングって、実店舗と違い相手の顔が見えないのでどんな実態でクリーニングがされているか不安ですよね。
もし何かあっても再仕上げ無料だと不安が取り除けるという意味でも安心です。
クリーニング東京・メニューと料金
クリーニング東京では1点880円から注文ができますが、個人的には割引されるパックでの利用がオススメです。
しかも、注文時に利用価格が表示されるので安心。
スピードパック(7点・10点)
今回私が実際に利用したのがこのスピードパック(7点)
料金(税抜) | |
1点 | 880円から |
7点 | 7,280円 |
10点 | 8,800円 |
1点880円から利用ができるクリーニング東京。
7点パックや10点パックなら、クリーニングに出すと高額なダウンジャケットやコート類も追加料金なしで注文ができるのでお得です!
もしも、シャツなどの低価格でクリーニングができる衣類以外のものを出したい場合は断然パックがオススメ!
【利用できる衣類】
上着類|ズボン・パンツスカート類|ワイシャツ・シャツ類|ブラウス類|スーツ・コート類(スーツは上下で1点と計算)
【利用できない衣類】
皮革・毛皮製品|着物・和服類|肌着・下着類|帽子・ドレスなど輸送中に型崩れが危惧されるもの|乾いていない衣類(輸送中にカビ、においが付く恐れがあるため)|布団・毛布・枕など寝具類|礼服・制服類(急なご入用の際に、ご希望日にお届けできないため)
※急な入用に対応できない等納得頂けたらご利用可能。|商品により自然乾燥しないと衣服にダメージを与えると判断した場合、指定の納期通りにお届け出来ない場合あり|その他、クリーニング不可能と「クリーニング東京」が判断した商品
スピードパックでは最短6日から最大60日で納期の指定ができます。
デラックスパック(7点・10点)
シルクやパシュミナといった、クリーニングで失敗したくない素材やパーティドレスなどはデラックスパックの利用がオススメです。
「アパレルマイスターによる手仕上げ」「トリートメント加工」「不織布包装」がセット。
料金(税抜) | |
1点 | 1,320円から |
7点 | 10,920円 |
10点 | 13,200円 |
パーティ用のどれすって、年に数回しか出番がなかったりしますよね。
不織布の保存カバーはそのままクローゼットに収納ができるので便利です。
保管パック
クリーニング東京では、次に使いたいシーズンまでクリーニングしたお洋服を保管してくれるサービスがあります。
最長で11ヶ月間クリーニング東京にて保管してくれます。初回利用時は集荷キットを1週間以内に送ってくれるので、申込用紙に注文内容を記載してヤマト運輸に集荷依頼をするだけ。
保管パック | 保管パックDX | |
7点 | 8,980円 | 13,470円 |
10点 | 10,980円 | 16,470円 |
15点 | 13,980円 | 20,970円 |
ちなみに2回目以降はリピート用のバッグで送るだけでOK。(初回のクリーニング完了時にダンボールに同梱されています。)
【実際に体験】24時間OK!宅配クリーニング注文手順
実際にクリーニング東京を利用してみました。
今回利用したメニューは「スピードパック7点」
[
以上7点です。集荷時にダンボール(3辺合計120cmサイズ)を用意してくれるのですが、コート2点とブルゾンもあったので入るか不安でしたが、ちょうどすっぽり入り安心!
注文・集荷
宅配クリーニングの注文もネットで24時間対応しています!
あとはクリーニングに出すアイテムを詰めて送るだけ。集荷にきたヤマト運輸さんがダンボール(3辺合計120cmサイズ)を持参してくれます。
なのでネットで注文し、クリーニングに出すアイムを用意しておくだけで大丈夫。
今回、集荷に来てくれたヤマト運輸さんが梱包用のテープも用意してくれ、ダンボールも組み立ててくれたので、お洋服をダンボールの中にいれただけです。
私、何もしてません笑
送料無料(一部離島除く)なので、控えを受け取ってそのまま集荷完了!
あとは、日付を指定して仕上がり日を待つだけ。クリーニング東京の場合は最短6日目以降で仕上がりの日付指定ができます。
対応エリア
クリーニング東京は、全国対応・一部の地域を除き送料無料。
※北海道・沖縄県・離島、別途送料1配送あたり3,000円(税別)
「クリーニング東京」というと、関東や首都圏のみの対応かな?と思いましたが全国対応しています!
支払い方法
【代金引換(ヤマト運輸コレクト便)】
クリーニング品納品時に現金にて決済。代金引換手数料は、東京クリーニングが負担してくれます。
※追加請求など発生した場合、最終的に他の決済が利用できない場合などは代金引換(コレクト)で最終決済。
【クレジットカード】
事前にWebでクレジットカード登録が必要。
点数超過などで追加料金がかかる場合は、代金引換にて最終決済となります。
申し込み内容の変更・取り消し方法
実は私、注文する際に1個口で注文するところ、間違えて2個口で注文してしまいました…。
クリーニング東京では、申し込み内容の変更や取り消しは電話のみ対応しています。
TEL|0120-345-929
受付時間 平日9:00〜17:00(水曜定休)
フリーダイヤルでありがたかったです…!
しかも、電話口の男性もとても丁寧に対応してくださり、無事1個口で注文の変更ができました。
登録して電話番号を口頭で伝えたのみで変更処理を対応してくれ、スピーディ。
こちらのミスにも関わらず、ありがとうございました!
クリーニングに出したお洋服が到着!
日付時間指定通りに到着
日付指定ができ、指定通りにヤマト運輸さんからクリーニングしたアイテムが届きました!
やはり商品点数が7点(うち、コート2点ジャケット2点)もあるためだいぶ大きな荷物。
普段、宅配ボックスを利用しているのですが宅配ボックスにも入らない大きさで届きました。ヤマト運輸さん、部屋まで運んでいただきありがとうございます…
早速ダンボールを開けてみると、「ご利用ありがとうございました」のメッセージが!
こういう気遣い嬉しいですね!
早速お洋服を確認
一つ一つ丁寧にハンガーがけ、ビニールに包まれています…!
シャツの襟もピシッと決まっています!シルク素材にも関わらず、スピードパックでも丁寧に対応してくれました。
ただし、今回はスピードパックでオプションを利用していなかったため、ポケット部分のシミは取れていませんでした。
上が宅配クリーニングに出す前、下が仕上がりです。
ウール素材のニットカーディガン、スレやすい腕周りを中心に毛玉がひどかったのですが、綺麗になっています。
もともとブークレだったのですが、本来の風合いに戻ったという感じ。
もう一点出していたウール素材のストールに関しても毛玉が目立たなくなっており、肌さわりも滑らかに生まれ変わりました!
ウールのロングコート(裏地キュプラ)は、配送時によるシワがついてしまいました。
ただし、ハンガーがけしていれば直る程度で安心しました。
宅配クリーニングのデメリットは、やはり配送時に多少のシワができてしまう点かな?
形崩れもなし、ペットの毛や細かい汚れが入り込んでいたのが綺麗になり、普通だと高額になるロングコートがパック料金でクリーニングできたのは嬉しい◎
一番気がかりだったDUVETICAのダウンコート!
写真だとあまり伝わらないのが残念なんですが、ダウンパック一つ一つがフワッと独立してモコモコ感が増し高級感が蘇りました!
また、ファー部分は外されちゃうかな?と思ったのですがフードのファーもクリーニングされています…!!
クリーニングに出す前、ダウンが全体的に下に下がってきてたのですが、均一に。
これで来年の冬も安心してダウンコート着られますね。
その他、ポリエステルやコットン素材のブルゾンは自宅でも選択をしていたのですが、臭いが気になっていました。
今回、プロの宅配クリーニングに出したことで臭いが全く気にならなくなったのが大きなポイントでした!
コンビニからも送れる!リピートキット
届いたダンボールには一緒にリピートキットが入っていました。
このリピートキットめちゃくちゃ便利で、例えば旅行先に持っていけばそのままリピートキットに着用したお洋服を詰めてコンビニからクリーニング東京へ送ることができます!
スキーやスノボ用のウエアにも使えるので、帰りは荷物が減り軽々!なんて使い方もできます。
しかもリピートバッグ利用の場合300円引きとお得に!
バッグにクリーニングに出したいお洋服を詰めて集荷依頼をするだけなのですが、不在時も多く集荷を待てない場合はそのままコンビニ等で集荷に出すこともできます。
もちろん、受け取りも自宅以外に指定の場所があればそちらでも大丈夫◎
宅配クリーニング注意点
宅配クリーニングは、やはり運送会社からの荷物として届くので、シワになる場合も。
今回、100%シルクの柔らかい素材感のシャツチュニックを出したのですが、裾の部分がシワになっていました。
配送の際【天地無用】のステッカーも貼っていただいていたのですが、それでも運送時に箱が斜めになってしまうことは避けられません。
実際に自宅まで運んでもらう時も横向きのままではドアを通過できないので縦にしましたしね…
こちらのシャツは、低温でアイロンがけがokなお洋服だったため、軽くスチームを当ててシワを伸ばしました。
シワになりやすいシャツ類を宅配クリーニングに出した場合、届いたらすぐに箱から出すのがオススメです!
また、クリーニング後の衣料にかけられているビニールカバーは、運送時のホコリなど汚れを防止するためのもの。
通気性が悪いため、クローゼットにしまう際は外して保管を!
[
あとは、注文したお洋服によっては宅配ボックスに入らないので不在時に配送業者さんに持ち帰られてしまうため、指定日に注意することくらいでしょうか。
宅配クリーニング体験談まとめ
宅配クリーニングを利用して気になった点は、配送時に着いてしまったシワくらい。
というか、送るお洋服を選定しただけであとは全て配送業者さん、クリーニング東京さん任せなので何もしていない。
今回はシミ抜き等を利用しなかったため、シミはそのままでしたがもし仕上がりに不満があれば再仕上げ無料で行ってくれます。
ダウンコートや奮発して買ったコートはやはり長く着たいですよね。
しかも、ダウンコートって1着クリーニングに出すとなると3,000円以上は確実にかかります。
今回筆者は、ダウンコートとウールコートという普通ならクリーニング代金が高額になるアイテムを含め、ほとんどアウターにも関わらず7,000円でできたのはコスパが良すぎる。
最初、高級な素材のお洋服はスピードパックよりもデラックスパックにした方がいいかなぁと悩みました。
個人的にはスピードパックでも十分満足の仕上がり。
とはいえ、やはりシルクの細かい毛羽立ちが残っていたりハンガーカバーがビニールなので、絶対に失敗したくないお洋服はデラックスパックで頼むのが確実かなと思いました。
よく考えたら、この2点だけで十分元取れてるというか十分すぎるお値段で、そこにさらに自宅でお洗濯できないシルクやウールを加えており、なんかスミマセン…という気持ちです。
安いクリーニング店にダウンや高級なコートを出すのは不安ですし、それなりの仕上がりにしかならないので今回クリーニング東京さんにお願いしてよかった。
一気にお洋服をクリーニングに出したいけれどクリーニング店へ持っていくのは大変。なかなか取りに行ける時間がない、という方はクリーニング東京をぜひ利用してみてくださいね。
期間限定クーポン【F319】のご利用で3,000円OFF!