アパレル・ファッション専門の派遣会社パルド(PARDO)
数多くある派遣会社の中でも、アパレルに特化しているので、

という方にオススメの派遣会社です。
けれど、パルドってどんな派遣会社?口コミや評判が気になりますよね。
派遣から正社員になることはできるのか、主婦は可能?男性も登録できる?
様々な疑問を解消させつつ、
今回は、パルド(PARDO)の求人対応地域から就業の評判、口コミを紹介します!
アパレル特化派遣会社パルド(PARDO)の特徴
パルド(PARDO)詳細
会社名 | パルド株式会社 |
取り扱い求人 | 常時300ブランド ラグジュアリー、アパレル、雑貨、アクセサリー販売など |
対応地域 | 関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県) 関西圏(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県) |
特徴 | ・週払い対応 ・服装髪型自由 ・社員割引 |
登録特典 | 最大2000円のクオカード |
登録先 | >>パルド登録ページ |
パルド(PARDO)は、常時300以上のブランドの求人取り扱いがあるアパレル・ファッション業界特化の派遣会社。
アパレル特化なので専門性が高く、ほとの一般派遣会社に比べて紹介量が圧倒的に多いのが特徴。
パルド(PARDO)取り扱い求人・対応地域
求人も、アパレル販売を中心にラグジュアリー、雑貨、アクセサリー、シューズ、バッグ販売など多数。
コスメ、美容といったビューティーアドバイザーの求人案件もあるので、職種は多岐に渡ります。
初めはアパレル業界志望だったけど、カウンセリングを受けているうちに雑貨やアクセサリーの販売の方が向いていそう…など潜在的な希望がみえてきたりします。
そんな場合でも、パルドなら柔軟に求人案件の対応をしてくれるのも助かる!
登録しているユーザーは20代から40代の女性が中心。
メンズアパレルや、総務や事務といった本社勤務案件もあるので、男性や土日休み希望の方ももちろん登録可能。
接客は苦手でもアパレル業界に携わりたいという人にも向いています。
対応地域について、現在パルドでは関東・関西圏の求人が中心。
[
関東|東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
関西|大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
現在関東・関西以外の地域の求人には対応していないので注意!
福利厚生・時給について
パルドでは、アパレル業界の中でも高時給の求人案件を多く取り扱っています。
一定条件に満たしていれば、社会保険の加入も可能。
また、一定期間勤務を続けると有給休暇の取得もできます。
子供がいる場合も、認可外保育施料の補助・ベビーシッター割引制度もあり子育て中の主婦の方でも安心して働けます。
他にもネイルサロンやエステ、レジャー施設、健保組合保養施設をリーズナブルに利用できたり、福利厚生も充実しています!
正社員登用は可能?
パルドでは、企業からの直接雇用の求人の取り扱いもあり。
また、のちのち正社員としてアパレル業界で働きたい場合も「紹介予定派遣」を案内してくれます。
紹介予定派遣では、まず一定期間派遣社員として勤務後、正社員・契約社員として働くことが可能。
カウンセリングの際に相談すると、あなたに合った求人を探してくれます。
充実の研修
初めてアパレルで働く場合、そして派遣社員として働く場合もパルドならオリジナルの研修が充実しているので安心です。
接客未経験から、経験者の応用まで幅広い研修が受けられるので、キャリアアップに役立つ知識を学べます。
[
・ファーストフェーズ|接客マナー、ファッション用語、アプローチ基礎
・セカンドフェーズ|動的待機、アプローチ、ニーズ把握、試着対応、レジ対応
・店長向け研修|店舗運営、予算達成、人材育成
・その他研修|VMD、カラーコーディネート、メイクアップ方法、カラーコーディネートなどの専門的内容
パルドの派遣登録・求人紹介の流れ
まずは、派遣本登録へ
パルドでお仕事を始める場合、WEBで登録を済ませるとパルド担当者より連絡が来ます。
キャリアカウンセリングを予約して来社しましょう!
土日夜間|要相談
もちろん、派遣の本登録、キャリアカンセリング全て無料です!
料金は一切かからないので安心してくださいね。
パルド派遣登録会場アクセスマップ
東京
東西線・銀座線「日本橋駅」B9出口 徒歩1分
コレド日本橋の向かいにパルドの東京オフィスがあります。
[
〒103-0027
東京都中央区日本橋1-2-10 一東洋ビル5F
大阪
心斎橋駅から徒歩2分と、アクセスしやすい立地。
[
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-11-18 郵政福祉心斎橋ビル4F
キャリアカウンセリング内容
予約日時に来社したら、担当のキャリアコンサルタントと面談を行います。
受付時に記入するカウンセリングシートを元に、キャリアプランやワークスタイルなど相談しながら面談が進行。
気になること、疑問点はどんどんコンサルタントに質問をしましょう!
約1時間のカウンセリングを経て、就業先を決めていきます。
派遣が初めてだとしても、派遣先企業の情報を多く伝えてくれるので安心。
もちろん、あなたに合ったブランド・企業を数社提案してくれて、その中からより条件に合う案件を選ぶことができます。
[
・前職の経験(仕事内容や役職、社風)
・勤務先の希望条件(勤務地、時給、その他譲れない条件 など)
就業の流れ
就業初日には、パルドの担当者も同行!
お仕事を始める時って、やはり最初が億劫だったりするじゃないですか。
結構、初日でも一人で就業先に向かう派遣会社が多かったりしますが、パルドでは同行してくれるので不安や緊張も半減!

就業後、担当さんが定期的に訪問もしてくれるので頼もしい!
私は店長を務めているため、派遣社員のスタッフとも仕事をしているのですが、派遣会社によっては就業後はほとんど放置という会社も多いです。
直接雇用のスタッフと派遣との溝も生まれないのはパルドのサポートがあってこそ。
パルドの口コミ・評判
公式ページでの口コミ
[chat face=”woman1″ name=”ラグジュアリー販売” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]登録の時点で親身に相談に乗ってくださり、派遣という形で働く事が初めての私は心強く感じました。[/word_balloon]
[chat face=”woman2″ name=”ラグジュアリー販売” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]数ある会社のホームページを見たのですが、パルドがラグジュアリーブランドに強い印象を受けたので登録してみよました。[/word_balloon]
パルドの口コミを見ていると、ラグジュアリーブランドに強いです。
アパレル特化の派遣会社はパルド以外にもいくつかありますが、やはりラグジュアリーに強いアパレル系派遣会社といえばパルド。
[chat face=”man1″ name=”アパレル販売” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]派遣が初めてで、色々不安があったようが、事前に派遣先企業の情報を沢山聞け、安心して仕事に就けました[/word_balloon]
やはり、研修がしっかりしている上、事前に就業先の情報や環境を伺えるのは大きいですよね。
パルドに登録している人
20代から40代の女性を中心に、男性の登録者も多いのが特徴です。
パルドではメンズアパレルの求人も取り扱っています。
フリーターから派遣社員の他にも新卒で派遣社員として働く場合も、パルドでは研修もしっかりしているので働く前の不安を軽減してくれます。
アパレル業界未経験でも、コーディネーターが過去のその他の仕事をカウンセリングしてくれるので、意外な求人が向いている場合も!
また、認可外保育施料の補助金制度やベビーシッター会社との連携も行っているので、お子様がいてアパレルで働きたい主婦の方にもパルドをオススメします!
アパレル業界では子育て中の主婦の方も多く活躍しています。直接雇用のアルバイトだとどうしても福利厚生が弱いので、派遣で高時給で賢く働くの効率がいいのではないでしょうか。
関東・関西圏でアパレル派遣を探すならパルド
パルドの評判のよさは、充実の福利厚生とコンサルタントの真摯な対応。
求人を探す際のサイトも見やすい。
派遣会社って、冷たい印象もあったりしますが就業後も丁寧なサポートをしてくれるのがパルドのいいところ。
派遣でアパレルを始めたいという方は、ぜひパルドの登録をオススメします。
[
・販売員から本社勤務まで案件が充実している。
・福利厚生が充実
・就業してもコンサルタントがサポート